こんにちは、みやぽんです。😀
今回は福島県の会津地方のおすすめのラーメンを3つ紹介していきたいと思います♪
実は私の実家はラーメン屋で、両親が作ってくれるラーメンをほぼ毎日食べるほどラーメンが好きでした ^ ^ (体にはちょっぴり悪いけどね笑)
福島の会津には今年に入って引っ越してきたのですが、もうすでに何軒もいろんなラーメン屋に食べに行って参りました。
その中でも『このラーメン屋は美味しい!』と思ったラーメン屋をこれから3つ発表していきます!
最後には学生にも人気なお店も紹介したいと思います。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
福島会津のラーメンおすすめ3選
私が会津で食べてきたラーメン屋の中で、子供から大人まで人気があって、とても美味しいと思ったお店を発表していきます。
もしかしたら人によれば行くのが大変と思う人がいると思いますが、ぜひチャレンジして欲しいです♪
それでは、おすすめのラーメン店を3つ紹介していきます!
らぁ麺 まえ田
本日のラーメン。
会津若松市 らぁ麺まえ田。
チャーシューメン(大盛り)&ライス。
昨年オープンした、まえ田さんに初訪問。
鶏と煮干しが効いたスープ。いやぁ美味いです😋
次回はハンバーグかな?#らぁ麺まえ田 pic.twitter.com/ZvX59fXeln— kuimaru (@sosukatudonumai) April 29, 2021
まず最初におすすめするお店は、2020年の11月にオープンした『らぁ麺 まえ田』というお店です。
なんとここの店主は元洋食店のシェフで、ラーメンは独学で学んだそうです。
しかし独学となると味が心配という人がいるかもしれませんが、実際食べてみると独学とは思えないほどの美味しさでした!
私は醤油ラーメンを食べたのですが、麺は中太のちぢれ麺で、これが煮干しと鶏ガラ、豚バラがベースのあっさりスープによく絡んで、すっごく美味しいんですよ。
そして『らぁ麺 まえ田』というお店、店主がシェフだった経験を生かして、ラーメン店では珍しい、肉厚でふわっふわのハンバーグも提供しているんです!
これも超絶品!
ぜひ皆さんにも食べて欲しい一品です♪
店舗情報
- 店名:らぁ麺 まえ田
- 住所:福島県会津若松市米代2−7−16
- 電話番号:090-4824-3560
- 営業時間:[月、火、木〜土] 10:00〜14:00 [日] 7:30〜14:00 (スープがなくなり次第終了)
- 定休日 : 水曜日
ラーメン二郎
ラーメン二郎会津若松駅前店
大ラーメンニンニクアブラ
ネギ
ショウガ
生玉子
乳化スープに会津ならではのちぢれ麺🍜ドデカいバラ豚さん🐽どれも最高💯💯💯#ラーメン二郎 #ラーメン二郎会津若松駅前店 pic.twitter.com/HlsAFk7ydl— glassy26 (@tk1173tk) August 6, 2020
2つ目のおすすめのお店は『ラーメン二郎』です。
二郎系ラーメンなので、ニンニクや野菜がマシマシでガッツリ食べたい人におすすめです。
食べてみると意外とスープがマイルドで、他の二郎系ラーメンのお店よりも麺の量が多く感じます。
そしてチャーシューがとにかく分厚くて、食べ応えがあってとても美味しいです。
やっぱり二郎系ラーメンと聞くと、『めちゃくちゃ量があって食べきれない』みたいなイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことはなくて、小さいサイズのラーメンもあるんですよ。
なので、二郎系ラーメンを食べたことない人にも非常におすすめです。
ぜひ食べてみてください♪
店舗情報
- 店名:ラーメン二郎
- 住所:福島県会津若松市駅前町6−31
- 電話番号:080-8217-3947
- 営業時間 [火~金] 11:00~14:00 17:00~21:00 [土] 11:00~15:00
- 定休日 : 月曜日、日曜日
うえんで
芦ノ牧温泉駅近くの「うえんで」、山塩手打ちラーメン、会津の山塩を使ったラーメン。角がなくまろやかなスープは今までで食べた塩ラーメンの中でも一番かも。#うえんで #芦ノ牧温泉駅 pic.twitter.com/PpR54LC7F9
— takahashikun (@ogaunity195) January 1, 2019
3つ目に紹介するおすすめのお店は、『うえんで』というお店です。
麺の種類は主にちぢれ麺なんですが、麺の太さが中太と極太の2種類ありました。
私はチャーシュー麺の極太縮れ麺を食べました。
普段、私が食べてきたラーメンは細麺だったり、中太麺ばっかりだったので、極太麺というのは食べたことがありませんでしたね。
極太麺を食べてみると、今まで食べてきた細麺、中太麺のようなツルツルとした食感とは違い、もちもちとした食感がやみつきになりましたね。
スープも透き通る鶏ガラベースで、あっさりしていたとても食べやすかったです♪
店舗情報
- 店名:うえんで
- 住所福島県会津若松市大戸町上三寄大豆田11−3
- 電話番号:0242-92-3253
- 営業時間:[月、水〜日] 9:00〜15:00
- 定休日 : 火曜日
学生に人気な会津地方のラーメン店を紹介
学生となると気になるのが、やっぱりお金の部分だと思うんですよね〜。
ちなみに自分がそうです。(笑)
ということで、ここでは2軒比較的他のラーメン店と比べると安くて美味しいラーメン店を紹介していきます♪
ぜひ行ってみてくださいね。
よどや
よどや、会津若松市。チャーシュー麺、スープも麺の具合も好みです。チャーシューのこの形が好きなんです。 pic.twitter.com/gm1ERThoAv
— kanke (@momotakun81) February 21, 2021
学生におすすめなお店、1つ目は『よどや』です。
『よどや』や他のラーメン店と比べると、比較的ラーメンが安く食べられるのがいいです。
大抵のラーメン屋は1つ700円程度するのに対して、『よどや』はなんと一番安いので550円でラーメンを食べることができます。
そして、美味しいんですよね。
特に、『もやしあんかけ麺』という平日限定のラーメンがあるのですが、580円という値段で野菜もたくさん取れて、あっさりとしたあんと麺が絡み合って、とってもおいしかったです♪
店舗情報
- 店名:よどや
- 住所 : 福島県会津若松市山見町263−5
- 電話番号 : 0242-32-6200
- 営業時間:[月、火、木〜日] 11:00〜15:00
- 定休日 : 水曜日
来夢
来夢さんにて喜多方チャーシュー麺!
…んまい(´౿`)♡
#会津若松
#喜多方ラーメン
#来夢 pic.twitter.com/G03oS741VF— なべ (@nabecbr600rr) July 3, 2021
最後は『来夢』というお店です。
このお店は、一番安いラーメンが600円弱なので少しだけ他のラーメン店と比べると安いですね。
魅力は、なんといってもラーメンのメニューが豊富で、コシのある麺、ジューシーなチャーシューがたまりません。
ラーメンとセットで、ミニチャーハンかミニカレーかミニライスを100円で食べれることができるのも魅力ですね。
店舗情報
- 店名:来夢
- 住所 : 福島県会津若松市扇町122−2
- 電話番号:0242-93-6277
- 営業時間:[月〜日]11:00〜0:00
- 定休日 : 不定休
余談 麺は生麺に限る
本当に余談なんですが、麺の種類で主に乾麺と生麺があるんですよね。
大体ラーメン屋で出されている麺は生麺だと思われるのですが、乾麺を出しているラーメン屋はあまり行っても価値がないと思います。
乾麺は日持ちがいいんですけどちょっとネチャネチャしててあんまり美味しくないんです。
それに比べて生麺は日持ちが短いのですが、もちもちした食感とつるんとした麺が最高なんですね。
なので今後ラーメン屋に行く時は麺の種類にも注目してみてはいかがですか。
まとめ
今回は福島会津のおすすめのラーメン3選と学生にも人気なラーメン屋を紹介してきました。
福島会津のラーメンはどの店もスープ、麺にこだわっていて、個性あふれる味はどれも美味しいものばかりです。
今回紹介した、学生にも人気でおすすめのラーメン屋はもちろん子供にも大人にも人気があるので、ぜひ足を運んで最高のラーメンを味わって欲しいです。
少々行くのが大変な場所があるかもしれませんが、訪れてみる価値があるラーメン屋ばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください!
コメント